「かながわの景勝50選」にも選ばれている江ノ島の稚児ケ淵は、岩場に打ち寄せる波と、相模湾の向こうにそびえる富士山が織りなす景色が美しく、訪れるたびに心を奪われる絶景スポットです。

稚児ケ淵 岩屋

江ノ島の西側に位置する岩屋に向かって進むと、その手前に広がる海食大地の稚児ヶ淵。
赤い橋は岩屋へ続き、その手前の階段を降りると稚児ケ淵への遊歩道につながります。


江ノ島の稚児ケ淵から眺める海と富士山

岩場に打ちつける波は、岩の上にベール状にかかるものから飛沫をあげて打ち上がるものまで様々。稚児ケ淵は磯釣りを楽しむ人にも人気の場所です。富士山の眺めや岩場の美しさが魅力的な稚児ヶ淵ですが、その名前の由来には悲しい言い伝えがあります。鎌倉建長寺広徳院の僧、自休蔵主が美しい稚児・白菊に心を寄せ、逃れられない状況に追い込まれた白菊は、この地から身を投げたと伝えられています。

稚児ケ淵 富士山

上記の写真は、古いiPhoneで写したもの。富士山を背景に波の様子を伺いながら何度もシャッターを切った中の一枚。いつかまた天気の良い日に最新のカメラで同じ場所から写そうと思っています。


江ノ島の稚児ケ淵から眺める夕焼け

江ノ島 稚児ケ淵

日中の美しさもさることながら、夕暮れ時の稚児ケ淵はさらに美しく輝きます。太陽が沈むにつれ鮮やかなオレンジ色に染まっていく空。そして、夕日が映し出された海面は、静かに波打ちキラキラと輝きます。

江ノ島 稚児ケ淵

夕日が山の向こうに沈むと、空はさらに深いオレンジ色に。富士山の上までオレンジ色に染まる空。そこに浮かび上がる富士山のシルエットは言葉では言い表せないほどの美しさ。江ノ島の中でも特に好きな場所のひとつです。

江ノ島 夕焼け

鎌倉の腰越海岸から眺めた江ノ島。

Mt. Fuji
<Enoshima/Chigogafuchi>
Address:神奈川県藤沢市江の島2丁目5−2/ Enoshima 2-5-2, Fujisawa, Kanagawa


コメントを残す