山下公園と臨港パークをむすぶ横浜港沿いには大さん橋、象の鼻パーク、赤レンガ倉庫、マリンウォーク、ハンマーヘッドクレーン、女神橋、ぷかりさん橋など、思わずカメラに収めたくなる横浜ならではのおすすめ観光スポットがたくさん。片道5kmのこの区間は「BAYWALK YOKOHAMA」とよばれ、ジョギング&ウォーキングコースになっています。季節や天気、時間を問わずその時々で彩りを変える横浜の風景を散歩しながら楽しめます。いつもの散歩道でもあるBAYWALK YOKOHAMA。見慣れた風景は素通りしがちなので、新鮮な観光客目線で「いつも」の散歩道を眺め直してみようと思いました。
ベイウォーク横浜の観光スポット ① 山下公園からスタート
今回は山下公園から出発して臨港パークに向かいます。山下公園の中央にある噴水の「水の守護神」は横浜と姉妹都市のアメリカ、カリフォルニア州のサンディエゴ市から寄贈されたものです。噴水の背景には横浜のシンボル「マリンタワー」と横浜市認定歴史的建造物で近代化産業遺産の「ホテル・ニュー・グランド」。写真の左手側に続く「未来のバラ園」には、バラの季節になると様々な種類のカラフルなバラが咲き誇ります。
ベイウォーク横浜の観光スポット② 日本郵船氷川丸
噴水広場から港に向かうと、山下公園前に係留保存されている「日本郵船氷川丸」に目を奪われます。北米航路シアトル線の賃客船として運航していた当時、チャップリンもこの船で日本に来ていました。2008年にリニューアル公開され、巨大な機械室や過去の資料と写真をもとに復元された船内を見学できます。豪華な特別客室や内装を見ると当時の優雅な船旅を思い浮かべますが、荒れた海での航海はかなり大変だったようです。「氷川丸」は2016年に重要文化財に指定されています。
ベイウォーク横浜の観光スポット③ 大さん橋の屋上広場は絶景スポット!
1894年に竣工し、当時はメリケン波止場とも呼ばれていた大さん橋。現在のモダンな「大さん橋国際客船ターミナル」は2002年に完成した7代目。ダイヤモンド・プリンセス、ウェステルダム、飛鳥II、にっぽん丸などの大型クルーズ客船が停泊するターミナルで、ホールやギャラリーでは様々なイベントも開催されます。
ウッドデッキと芝生でおおわれた屋上広場から眺める「みなとみらい」の街並みは正に「YOKOHAMA」。モダンな横浜の街並みをカメラに納める最高のスポット。ここから眺める横浜の夜景はため息ものです。
屋上広場からぐるりと360度見渡すと、臨港パークから山下公園までのBAYWALK YOKOHAMAのウォーキングとジョギングコース、そしてマリンタワーやベイブリッジも一望できます。この写真の「ビューポイント」はキング(神奈川県庁)、クイーン(横浜税関)、ジャック(開港記念会館)の名で親しまれている「横浜三塔」を一度に見ることができる特別な場所です。残念ながらこの日はクイーンがクルーズ船に隠れていました。
2019年から開催されている横浜のイルミネーションイベント「ヨルノヨ」では大さん橋も幻想的なプロジェクトマッピングとライトで飾られます。「ヨルノヨ」は毎年11月末から1月初旬頃まで開催されます。
ベイウォーク横浜の観光スポット④ 象の鼻パークとテラス
大さん橋と赤レンガ倉庫の中間に位置する「象の鼻パーク」。1867年に小舟の荷役作業の効率化のため、突堤を延長して造られた弓なりの防波堤が「象の鼻」のような形になりました。明治中期頃の「象の鼻防波堤」の姿に復元され、2009年に開港150周年を記念して開園。復元工事中に発見された象の鼻防波堤の石積みと舗装の石材の一部は現在の石積みに使用されています。
象の鼻パークにある「ZOU-NO-HANA TERRACE 象の鼻テラス」にはカフェがあり、アートスペースとしても利用されています。ここのカフェのゾウノハナソフトクリームもおすすめです。
象の鼻テラスの屋上は芝生で覆われたエコな展望スポットになっています。ここからは「象の鼻防波堤」、「横浜ベイブリッジ」、「大さん橋」、「赤レンガ倉庫」もよく見えます。散歩の合間に大小様々なクルーズ船や観光船を眺めたり、横浜観光の休憩スポットとしても便利な場所です。
ベイウォーク横浜の観光スポット④ 赤レンガ倉庫
横浜の観光スポットとして人気の赤レンガ倉庫は、模範倉庫として建てられた横浜の歴史的建築物のひとつです。レストランやショップの他、芸術系のイベントなどが開催される多目的ホールがあります。
1号館と2号館の間の広場では様々な季節のイベントが開催されます。ドイツでお馴染みのオクトーバーフェストや、大きなクリスマスツリーを囲んでドイツ風の木製のヒュッテ(小屋)が立ち並ぶクリスマスマーケットも毎年この広場で開催されています。ドイツのヴァイナハツ・マルクト(🇩🇪Weihnachtsmarkt 🇬🇧Christmas Market)を思い出させるヒュッテでは、ドイツ産のソーセージやビールも楽しめます。
ベイウォーク横浜の観光スポット⑤ 新港ふ頭旅客ターミナル
「新港ふ頭旅客ターミナル」は大型のクルーズ船が寄港する国際旅客ターミナルです。ターミナルの先には「ハンマーヘッドクレーン」が海に向かってそびえ立ちます。
新港ふ頭は旅客ターミナルのほか、ホテル・インターコンチネンタル横浜Pier8、横浜の土産品などのショップ、レストランからなる2019年10月にオープンした複合施設。1階には和風の茶寮 伊藤園やラーメン店がフードコートのように5店ほど軒を連ねます。2階にあるレストランの海と横浜の街並みを眺めながら食事ができるテラス席もおすすめです。
この日は新港ふ頭に寄港していた大型客船アルタニア号の出航日だったため、多数のヨーロッパ系の乗客が出港までの間、1階でラーメンや日本茶を楽しんでいました。
ベイウォーク横浜の観光スポット⑥ ハンマーヘッドクレーン
新港ふ頭旅客ターミナルの2階から海側のテラスに出ると、横浜の歴史的産業遺構「ハンマーヘッドクレーン」があります。1914年に完成した新港ふ頭に設置された「ハンマーヘッドクレーン」は、英国のCowans Sheldon社製の電気定置式起重機で日本初の荷役専用クレーンです。その名の通りハンマーの頭のような形をしています。2007年に経済産業省近代化産業遺産、2018年に土木学会選奨土木遺産に認定されたハンマーヘッドクレーンは現在も稼働可能な状態で保存されています。
ハンマーヘッドクレーンが置かれたハンマーヘッドパークの夜景。昼間は階段に腰を下ろして海を眺める人を多く見かけます。
ベイウォーク横浜の観光スポット⑦ Marin & Walk
「赤レンガ倉庫」と「新港ふ頭客船ターミナル」の間にある「MARINE & WALK YOKOHAMA」は2016年にオープンしたショッピングモール。
ここにはGlobal Angel Wings Projectの提唱者でありアーティストのコレット・ミラー(Colette Miller)が自ら描いた日本初のエンジェル・ウィングス(天使の羽)が2箇所あります。「To Remind Humanity We are the Angels of This Earth(私たちはこの地球の天使なのだということを人類に思い出させるために)」と2012年からコレットが続けているグローバル・エンジェル・ウィングス・プロジェクト。アメリカのロサンゼルスから始まり、今では世界各国に描かれている「天使の羽」。インスタなどのSNSでもよく見かけますね。
ベイウォーク横浜の観光スポット⑧ 女神橋
この写真のヨットの帆型をしたホテルの手前に見える白い橋が「女神橋」です。女神橋は写真を撮るスポットとしておすすめです。
この日も女神橋のふもとには「新港ふ頭客船ターミナル」に停泊している大型客船アルタニア号を撮影するためにカメラを構える人が。寄港する大型客船を新港ふ頭のホームページでしっかり調べて写真を撮りに来ているのでしょうね。アルタニア号はターミナルが小さく見えるほどの大型客船でした。
「女神橋」から眺めたランドマークタワー周辺と観覧車。雨の日や夕日が沈み始める頃の横浜の街並みはシルバーグレー色に包まれモダンなイメージに。
ほぼ同じ時間帯ですが、10月中旬に撮った写真はこちら。暗くなると夕日やビルの明かり、カラフルに色を変える観覧車が水面にも写りこんで幻想的な街並みになります。
ベイウォーク横浜の観光スポット⑨ ぷかりさん橋
「女神橋」から海を眺めると「ぷかりさん橋」が見えます。水面にぷかりと浮かぶ浮桟橋なのでこの愛称で親しまれています。正式名は「みなとみらい桟橋・海上旅客ターミナル」。横浜の水上バス・シーバスや屋形船なども発着する小さなターミナルです。2階は港を眺めながら食事ができるレストラン「Pier21」。
女神橋から眺める「ぷかりさん橋」の夜景はこちら。暗くなるとライトアップされ、水面に映る光と夜景がとても綺麗です。
「新港ふ頭客船ターミナル」と「ぷかりさん橋」の見慣れた風景に大型客船アルタニア号を入れて写真に収めることができましたが、「ハンマーヘッド」は残念ながらアルタニア号の後ろに隠れてしまいました。
新港ふ頭に入港している船がないときは、ここから「ハンマーヘッド」を眺めることもできます。「ぷかりさん橋」の前では釣りをしている人を必ずと言っていいほど見かけます。
ベイウォーク横浜の観光スポット⑩ 臨港パーク
「ぷかりさん橋」から水際沿いをさらに進むと、緑豊かな芝生が広がる「臨港パーク」へと続きます。
夏の臨港パークはこんな感じ。横浜港の海水が流れ込む「潮入りの池」に人が集まります。
「潮入りの池」にかかる「アーチ橋」の上にはBAYWALK YOKOHAMAのウォーキング&ランニングコースのスタートとフィニッシュのマークがあります。自分でBAYWALK沿いのスポットを目的地に設定して出発。その日の体調に合わせて距離を調整できるので便利です。象の鼻パークがちょうど真ん中の2.5kmになっています。
今回のBAYWALK YOKOHAMAのコースは「山下公園」からスタートして「臨港パーク」の「アーチ橋」の上でフィニッシュとなり完歩。その後も色々な場所に寄り道しながら横浜駅まで歩き、この日は11kmほど歩きました。